ここが俺のインターネットだ
ブログ開設にあたって、色々テストも兼ねた書きなぐり この投稿は定期的にブラッシュアップされます
私について
ここまでの人生のあらすじ
海の見える街で育ち、高校時代に何を思ったか単身ニュージーランドへ飛びファームステイをし、大学で特にやりたいことも無かったため、家業である社会福祉でもやるかと医療福祉大学に進学し視覚障害者の研究してました。思い立ったら即行動、がモットーの学生時代を送りましたがジャスト就職氷河期世代でもあります。
サラリーマン生活を4年ほどしたあと起業し、17年ほど会社経営をしましたがコロナ以降やる気が消沈。元々好きな仕事で起業したわけでもないので、目的と目標を完全に失ってしまったんですね。このまま漠然とやっていくには時代悪いので思い切って代表を辞し、サラリーマンに戻ろうと言う決断をしたところです。
趣味とか
趣味は多趣味傾向で、浅く広くスタイル。これと言って極めたものはないものの、どれも十年単位で趣味としているものが多いです。最近始めたものはイラストで3年前くらいから本格的にデジタルイラストを描いて発信しています。趣味は増えるほど人生が充実すると思っているのと、今しかできないことは間違いなくあると思うので、世の中はもっと安易に色々物事を始めることを推奨すればいいと思います。
好きな言葉は「いつだって今が一番若いんだ」っていうやつです。
このブログについて
vercelのHobbyで運用しているのでアフィリエイトとかそういうのは一切含みませんのでご安心ください。本当にしょうもないことばっかりを書いていく予定ですから、いつまで続けるか(続くか)どうかも定かではありません。ただ別に運営しているブログは15年近く書いているので漠然と続くような気はします。人生経験というか、人生が本当にここまで山あり谷ありだったので誰かの役に立つかもしれないし、もしかしたら誰かにとって面白かったりすればいいなと思ってはじめてみました。
技術面としてはNext.jsとTyupescriptで云々カンヌンしているヘッドレスCMSとなっています。
SNSシェアボタンもつけてないですがシェアしたいなと思う記事があったら是非そうしてください。
注意
このブログはあくまで個人の書物です。悪意ある攻撃は、悪意をもって徹底的に反撃します。まずは「嫌なら見ない」というあなたの権利を行使してください。